今回の旅は、愛車に乗って日光いろは坂をドライブするという冒険的な計画です。
朝早く出発し、日光市内に到着しました。天気も良く、気分も高まります。
いろは坂で紅葉を楽しむ
まずは今回のメインである「いろは坂」に向かいます。
いろは坂は、全国的に有名な絶景のドライブコースで、48のヘアピンカーブが特徴です。
愛車の優れたハンドリング性能を活かして、カーブを巧みに曲がり抜けていきます。
道路脇には美しい自然とカエデやツツジ、ナナカマド、カツラなどの紅葉が広がり、まさに絵画のような風景です。
時期が時期なので、渋滞にハマりましたが、紅葉を楽しみながら安全運転を心がけました。
いろは坂を登りながら、奥日光の入り口に位置する中禅寺湖へ向かいます。
中禅寺湖畔で一休みし、湖面に映る山々の美しさに感動。
この時期は紅葉の真っ最中で、鮮やかな赤や黄色に彩られた木々が風に揺れています。
愛車の窓から広がる景色は、まるで絵画の中にいるような感覚です。
光徳牧場のアイスクリーム
次に旅程に加えたのは、光徳牧場です。
奥日光の日光国立公園内に位置する、広さ約3万平方メートルの牧場ですが、現在は牛や馬の飼養は行われていないとのこと。ちょっと残念。
しかし光徳牧場では、おいしいアイスクリームを楽しむことができます。アイスクリームはコクがありながら後味がさっぱりしていました。
付近を散歩しながら、濃厚な味わいのアイスクリームを食べられてよかったです。
山王峠を越えて、川俣温泉、女夫淵温泉、川俣湖、瀬戸合峡、川治、鬼怒川へと進んでいきます。
川俣へ抜ける道は狭く険しいので、対向車が来たらすれ違うのも一苦労。
しかし、途中で見ることができる景色は、どれも素晴らしく、愛車の快適な車内から眺めることができます。
特に鬼怒川公園岩風呂では、500円で温泉に入ることができ、一日の疲れを癒すことができました。
この旅では、いろは坂をはじめとする日光の名所を満喫しました。
愛車のスポーティな走りと日光の美しい景色が融合し、まさに至福の時間を過ごすことができました。
日本を代表するドライブスポットである日光いろは坂を愛車で巡る旅は、心に残る素晴らしい経験です。
時期的にある程度の渋滞は必至なので、混雑が苦手だという方は行楽シーズンの前後で観光してみるといいですよ。
次回の旅行でも、愛車と共に新たな冒険に出かけたいと思います。