ホーム » 海外旅行記 » イタリア・マラネッロ

イタリア・マラネッロ

フェラーリ博物館の展示物

私はマラネッロを訪れ、フェラーリ博物館を巡る旅に出かけました。
マラネッロはフェラーリの本社や工場がある場所であり、自動車ファンにとっては聖地とも言える場所です。

フェラーリ博物館へ

フェラーリ博物館に到着すると、美しい建物が目に飛び込んできました。
ガラスのカーテンウォールが特徴であり、モダンな外観が一目で分かります。
博物館の入り口には印象的なフェラーリの跳ね馬ロゴがあり、その隣には公式の土産物店がありました。

博物館内に足を踏み入れると、広々とした展示ホールから一度に多くの展示車両を見ることができ、その数と品質に圧倒されました。
フォーミュラワンカー、クラシックカー、テクノロジーの展示など、様々なテーマエリアがあります。
特にフォーミュラワンカーの展示エリアでは、フェラーリのレースの歴史や進化を感じることができました。

博物館では、フェラーリの歴史やブランドの魅力についても学ぶことができました。
展示物の解説や映像などを通じて、フェラーリの創業から現在までの軌跡や革新的な技術に触れることができます。
また、体験プロジェクトとしてレーシングカーのシミュレーションもあり、自分が一流のレーサーになった気分を味わうことができました。

エンツォ・フェラーリ・ミュージアムが隣接

私が訪れた際、エンツォ・フェラーリ・ミュージアムとの連携展示も行われていました。
エンツォ・フェラーリ・ミュージアムはフェラーリの創業者であるエンツォ・フェラーリの生家を博物館として利用しており、フェラーリの歴史と伝統を深く探求することができます。
ここではエンツォ・フェラーリの生涯についての展示があります。また、隣接する現代的な建物には車の展示があります。

博物館内には、エンツォ・フェラーリの生涯に焦点を当てた展示があります。古い茶色のレンガの建物では、エンツォ・フェラーリと彼のキャリアについて詳しく知ることができます。直ぐ隣にある巨大で現代的な建物は黄色とガラスで作られており、車が展示されています。建物のデザインは、車のフードをイメージしたもので、フェラーリブランドのスタイルと技術を感じさせます

両博物館を巡ることで、フェラーリの世界に没頭する旅を楽しむことができました。

フェラーリ博物館の周辺には、フェラーリに関連するスポットや観光地もあります。
工場や競馬場など、さらにフェラーリの世界を見ることができます。訪れる際には、公式ウェブサイトで事前に展示内容やツアーの予約を確認することをおすすめします。

マラネッロのフェラーリ博物館を巡る旅は、クルマ好きにとっての夢のような体験となりました。
輝かしいフェラーリの歴史や魅力に触れながら、一流のスーパーカーの世界に浸ることができます。この旅は私にとって忘れられない思い出となりました。

愛車でイタリアを観光

実はイタリアへ行く際、自動車カルネを利用して愛車であるフェラーリ550マラネロをイタリアへ持ってきたのです。
自動車カルネとは、自家用車の一時輸入に関する通関条約のことで、日本で登録された車を外国で走行することができます。
フェラーリの本場であるイタリアで愛車を運転することができたのは最高の思い出です。
その後、諸事情で高く買い取ってくれる専門店へ手放しました。
フェラーリ | 買取 | フェラーリ車の買取ならエーリストガレージ